<図書>
世界金融危機はなぜ起こったか : サブプライム問題から金融資本主義の崩壊へ
セカイ キンユウ キキ ワ ナゼ オコッタ カ : サブプライム モンダイ カラ キンユウ シホン シュギ ノ ホウカイ エ
責任表示 | 小林正宏, 大類雄司著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 東洋経済新報社 , 2008.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 256p : 挿図 ; 20cm |
概要 | 巨大な住宅バブルを生み出したのは誰か。世界の金融システムはどこへ向かうのか。“大恐慌以来”と言われる危機の本質を時系列的に分析・検証する。 |
目次 | 序章 リーマン・ブラザーズ破綻の衝撃—世界金融恐慌突入の危機 第1章 サブプライム問題の起源—ITバブル崩壊と余剰マネー 第2章 金融危機の表面化—止まらない信用不安(2007年8月‐2008年3月) 第3章 実体経済へ波及するサブプライム問題—景気失速、原油・食糧急騰へ(2008年3月‐2008年7月) 第4章 世界を震撼させた米住宅公社問題—連鎖する金融危機(2008年7月以降) 第5章 問題の検証—危機の本質はどこにあったのか 終章 世界経済3つの危機—経済・金融システムはどこへ向かうのか |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 3B | 338.9/Ko 12/20080589 | 2008 |
|
017112008005896 |
|
書誌詳細
別書名 | 標題紙タイトル:The root cause of bubble and global financial crisis 異なりアクセスタイトル:世界金融危機はなぜ起こったか : サブプライム問題から金融資本主義の崩壊へ |
---|---|
一般注記 | 参考文献: p251-256 |
著者標目 | 小林, 正宏 <コバヤシ, マサヒロ> 大類, 雄司 <オオルイ, ユウジ> |
件 名 | NDLSH:国際金融 |
分 類 | NDC9:338.9 |
書誌ID | 1001345854 |
ISBN | 9784492395059 |
NCID | BA87894739 |
巻冊次 | ISBN:9784492395059 ; PRICE:1600円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |