<図書>
民衆の大英帝国 : 近世イギリス社会とアメリカ移民
ミンシュウ ノ ダイエイ テイコク : キンセイ イギリス シャカイ ト アメリカ イミン
責任表示 | 川北稔著 |
---|---|
シリーズ | 岩波現代文庫 ; 学術 ; 204 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 岩波書店 , 2008.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | v, 325p : 挿図 ; 15cm |
概要 | 一七・一八世紀イギリス社会の貧民層にとって、帝国の形成は何を意味したか。落魄し年季奉公の契約をして海を渡った者、兵士、流刑者、農民。植民地アメリカの基盤を造った彼らの出自と体験から、大西洋へと送り出した社会の実像が浮かび上がる。史料を駆使し、人の行き来の側面から大英帝国の姿をヴィヴィッドに描く「帝国」の社会史。 |
目次 | 序 近世イギリス民衆にとって、帝国とは何だったのか 1 自発的に年季奉公人となってアメリカに渡った人びと 2 イギリス近世社会と通過儀礼としてのサーヴァント 3 強制されてアメリカに渡った移民たち 4 海軍兵士リクルートの問題—「板子一枚の世界」 5 囲い込みと移民—帝国を形成する農民たち |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 233.052/Ka 94 | 2024 |
|
110012025004453 |
|
|||
|
|
理系図2F 文庫新書 | 現代文庫 | 2008 |
|
058112008076174 |
|
|||
|
|
芸工図 3F 書架 | 文庫 | 233/Ka94 | 2008 |
|
013112008017023 |
|
書誌詳細
一般注記 | 1990年9月岩波書店より刊行されたもの |
---|---|
著者標目 | 川北, 稔 (1940-) <カワキタ, ミノル> |
件 名 | BSH:イギリス -- 歴史 -- 17世紀
全ての件名で検索
BSH:イギリス -- 歴史 -- 18世紀 全ての件名で検索 BSH:移民・植民 -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:イギリス -- 社会 -- 歴史 -- 17世紀 全ての件名で検索 NDLSH:イギリス -- 社会 -- 歴史 -- 18世紀 全ての件名で検索 NDLSH:移民・植民 -- イギリス 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:233.052 NDC9:233.052 NDLC:GG234 |
書誌ID | 1001345426 |
ISBN | 9784006002046 |
NCID | BA87892391 |
巻冊次 | ISBN:9784006002046 ; PRICE:1100円+税 |
NBN | JP21540983 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2025.05.12 |