<図書>
現代日本の議会政と憲法
ゲンダイ ニホン ノ ギカイセイ ト ケンポウ
責任表示 | 高見勝利著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 岩波書店 , 2008.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | viii, 290, 3p : 挿図 ; 22cm |
概要 | 日本の議会政が混迷に陥っている現在、日本国憲法の定めるデモクラシーのあり方が、あらためて根底から問われている。それは「ねじれ」が無くなっても解消しない原理的な問題である。五五年体制崩壊後の議会政について、憲法の視点から分析を重ねてきた著者の論考を初めて集成する。 |
目次 | 1 多数派型デモクラシーと合意型デモクラシー(デモクラシーの諸形態 岐路に立つデモクラシー 「国民内閣制」論の諸前提 もうひとつの「ねじれ」—憲法の規範構造とその運用形態) 2 参議院改革を考えるために(並立制併存の意味と無意味 国会改革の前提と課題 参議院のあり方 両院制の諸相) 3 政権の政治手法と憲法問題(政治の「大統領化」と小泉政権 小泉解散の「非立憲」性 安倍政権から福田政権へ) 4 より良き立法を求めて(あるべき立法者像と立法のあり方 立法の「合理性」もしくは‘Legisprudence’の可能性について 立法の公共性と政治倫理 「より良き立法」に向けた法案審査の課題)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 312.1/Ta 43 | 2008 |
|
003112008032465 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | Dj 55/T/12 | 2008 |
|
015112008009361 |
|
|||
|
|
理系図1F 開架 | 312.1/Ta 43 | 2008 |
|
058112009041792 |
|
|||
|
|
法 研究室 | Dj 55/T/12A | 2008 |
|
024112010020076 |
|