<図書>
ベンチャーキャピタリストの実務 : 決定版
ベンチャー キャピタリスト ノ ジツム : ケッテイバン
責任表示 | 長谷川博和著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 東洋経済新報社 , 2007.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xiv, 349p : 挿図 ; 22cm |
概要 | 理論と実践を大胆に架橋。「できる」キャピタリストの条件が今明らかに。本邦初の本格的実務書。日本ベンチャー学会第1回清成忠男賞受賞。 |
目次 | 序章 リスクマネーの供給を潤沢にするために 第1章 イノベーションの担い手としてのベンチャー企業 第2章 プライベートエクイティとその評価測定法 第3章 ベンチャーキャピタル—日本、米国、欧州の比較 第4章 より高いIRR実現のために 第5章 ベンチャーキャピタルの投資手法 第6章 日本のベンチャーキャピタリスト 第7章 協創関係の構築 第8章 協創関係の具体的構築—ケーススタディ 第9章 協創関係の維持と強化 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 338.14/H 36 | 2007 |
|
003112008006791 |
|
|||
|
|
中央図 3B | 338.14/H 36/20071155 | 2007 |
|
017112007011555 |
|
書誌詳細
別書名 | 標題紙タイトル:Venture capitalist |
---|---|
一般注記 | 著者の博士論文「日本におけるベンチャーキャピタルのIRR向上の研究 : ベンチャー企業とベンチャーキャピタルとの協創関係の構築仮説の導出を中心として」をもとにしている 参考文献: p338-346 |
著者標目 | 長谷川, 博和 <ハセガワ, ヒロカズ> |
件 名 | BSH:ベンチャー キャピタル |
分 類 | NDC8:338.14 NDC9:338.14 |
書誌ID | 1001343360 |
ISBN | 9784492654019 |
NCID | BA82337462 |
巻冊次 | ISBN:9784492654019 ; PRICE:3990円 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |