<図書>
どこまでやったらクビになるか : サラリーマンのための労働法入門
ドコマデ ヤッタラ クビ ニ ナルカ : サラリーマン ノ タメ ノ ロウドウ ホウ ニュウモン
責任表示 | 大内伸哉著 |
---|---|
シリーズ | 新潮新書 ; 277 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 新潮社 , 2008.8 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 207p ; 18cm |
概要 | ブログで社内事情を書くのはOKか?社内不倫を理由にクビになることはあるか?経費の流用がバレたらどうなるのか?副業はどこまで認められるのか?サラリーマンにとって身近な疑問を、実際の裁判例を参照しつつ、法律の観点から検証。法のルールを知れば、社内の不条理の正し方も、我が身の守り方も見えてくる。組織で働くすべての人のための、超実践的労働法入門。 |
目次 | ブログ—ブログで社内事情を書いている社員がいてヒヤヒヤしています。あの社員はクビにならないのでしょうか? 副業—会社に秘密で風俗産業でアルバイトをしている女性社員がいます。法的に問題はないのでしょうか? 社内不倫—社内不倫しています。これを理由にクビになる可能性はありますか? 経費流用—私用の飲食代を経費として精算したのがバレてしまいました。どれくらいの額だとクビになりますか? 転勤—会社から転勤を命じられました。どういう事情があれば拒否できますか? 給料泥棒—まったく働かない給料ドロボーがいます。会社はこういう人を辞めさせることはできないのでしょうか? 内部告発—会社がひどい法令違反をしています。内部告発をした時に自分の身を守る方法はありますか? 合併—会社が他の会社と合併することになりました。合併後は給料が下がりそうなのですが、そんなことは認められるのでしょうか? 残業手当—上司に言われていた仕事が勤務時間内に終わらずに残業しました。こういうときでも残業手当をもらえますか? 新人採用—半年の試用期間で「採用失敗」が明らかになった新入社員がいます。会社は彼を本採用することを拒否してよいのでしょうか?〔ほか〕 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 文庫新書 | 新潮新書//277 | 2008 |
|
031112008002062 |
|