<図書>
橋本関雪 : 師とするものは支那の自然
ハシモト カンセツ : シ ト スル モノ ワ シナ ノ シゼン
責任表示 | 西原大輔著 |
---|---|
シリーズ | ミネルヴァ日本評伝選 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xvi, 276, 12p, 図版 [4] p : 挿図, 肖像, 地図 ; 20cm |
概要 | 橋本関雪(一八八三〜一九四五)日本画家。生涯に六十回以上の中国旅行を行い、大陸の文人と盛んに交遊した関雪。中国で盗賊を撃退したり、連絡船を待たせておいたりと、奇抜なエピソードも多い。本書は、この「支那通」野人画家の魅力に迫る、初の本格的評伝。 |
目次 | 第1章 画家の誕生(生い立ち 修行時代) 第2章 成功への道(地位の確立 永住の地へ) 第3章 西へ東へ(第一回洋行 中国への影響 第二回洋行) 第4章 大家の風格(妻の急死 画壇の大物) 第5章 愛国の画家(彩管報国 南方従軍 最晩年)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 721.9/H 38 | 2007 |
|
058112007079497 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:橋本関雪 : 師とするものは支那の自然 |
---|---|
一般注記 | 主要参考文献: p251-254 橋本関雪年譜: p259-276 |
著者標目 | 西原, 大輔(1967-) <ニシハラ, ダイスケ> |
件 名 | NDLSH:橋本, 関雪(1883-1945) |
分 類 | NDC9:289.1 NDC9:721.9 |
書誌ID | 1001341125 |
ISBN | 9784623049974 |
NCID | BA83268988 |
巻冊次 | ISBN:9784623049974 ; PRICE:2800円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |