このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:12回

  • 貸出数:10回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
メタボリック症候群 : どう克服するのか
メタボリック ショウコウグン : ドウ コクフク スル ノ カ

責任表示 高野利也著
シリーズ 健康と食を問い直す生物学
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2007.5
本文言語 日本語
大きさ xvi, 152, 6p : 挿図 ; 19cm
概要 いま日本人の多くがメタボリック症候群あるいはその予備軍の状態にあると言われ、大きな社会問題にすらなっています。メタボリック症候群とは一体どういう病気で、なぜ怖いのでしょうか。本書は、実際の症例に即しながら、高血圧、糖尿病、高脂血症、そしてメタボリック症候群について、ぜひとも知っておきたい事柄をやさしく解説します。また、ヒト・ゲノム解析の成果にもとづいて、この病を克服する道を探ります。「メタボ」がよ...わかる入門書。続きを見る
目次 1 高血圧は脳卒中の最大の原因
2 脳卒中と心臓発作の原因は動脈硬化
3 合併症が怖い糖尿病
4 血液中に脂肪分がふえる脂質異常症(高脂血症)
5 心臓突然死を招くメタボリック症候群
6 遺伝子が病気に関係する
7 代謝の司令塔「アディポネクチン」

所蔵情報



中央図 4A 493.12/Ta 47 2007
058112007014730

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:メタボリック症候群 : どう克服するのか
一般注記 参考書: p151
著者標目 高野, 利也(1935-) <タカノ, トシヤ>
件 名 BSH:メタボリックシンドローム
分 類 NDC8:493.12
書誌ID 1001340846
ISBN 9784000068659
NCID BA81966101
巻冊次 ISBN:9784000068659 ; PRICE:1,600円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています