このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:15回

  • 貸出数:22回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
「温暖化」がカネになる : 環境と経済学のホントの関係
オンダンカ ガ カネ ニ ナル : カンキョウ ト ケイザイガク ノ ホント ノ カンケイ

責任表示 北村慶著
データ種別 図書
出版情報 東京 : PHP研究所 , 2007.9
本文言語 日本語
大きさ 266p : 挿図 ; 19cm
目次 第1章 ポイント・オブ・ノーリターン(“魔法の衣”に守られている人類
宮沢賢治も知っていた“温室効果ガス”
悪いのは、本当に人類なのか? ほか)
第2章 「温室効果ガス排出権」で儲ける人たち(「排出権」を買い漁る人たち
空から月餅が降ってきた—「排出権」最大の輸出国・中国の思惑
国民の税金で「排出権」を買う日本政府 ほか)
第3章 資本主義経済は永続可能か(世界を覆う資本主義経済
閉じた経済学の限界
ひっくり返せない砂時計の恐怖 ほか)

所蔵情報



中央図 4A 519/Ki 68 2007
058112007057363

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:温暖化がカネになる : 環境と経済学のホントの関係
一般注記 参考文献: p264
参考ウェブ・サイト: p265-266
著者標目 北村, 慶 <キタムラ, ケイ>
件 名 BSH:環境経済学
BSH:地球温暖化
BSH:排出権取引
分 類 NDC8:519
NDC9:519
書誌ID 1001340207
ISBN 9784569695136
NCID BA83156667
巻冊次 ISBN:9784569695136 ; PRICE:1300円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています