<図書>
多文化共生教育とアイデンティティ
タブンカ キョウセイ キョウイク ト アイデンティティ
責任表示 | 金侖貞著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 明石書店 , 2007.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 287p : 挿図, 地図 ; 22cm |
目次 | 序章 「多文化共生教育」の提起 第1章 「在日」韓国・朝鮮人の歴史的形成史 第2章 川崎市における在日韓国・朝鮮人集住地域の形成 第3章 地域教育実践活動の形成—1970年代の川崎市の変革を中心に 第4章 公教育への働きかけ—「川崎市在日外国人教育基本方針」の制定 第5章 地域の学習空間の創造—川崎市「ふれあい館」設立への動き 第6章 持続的発展に向けての取り組みの展開—1990年代以降の実践及び施策の展開 第7章 「多文化共生教育」形成のメカニズムの解明—1980年代の青丘社の実践メカニズムの提示 終章 未来への展望—川崎実践の意義と示唆点 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 3E | 376.9/Ki 38 | 2007 |
|
058112007046131 |
|