このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:20回

  • 貸出数:4回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
日本封建制成立過程の研究
ニホン ホウケンセイ セイリツ カテイ ノ ケンキュウ

責任表示 永原慶二著
シリーズ 永原慶二著作選集 / 永原慶二著 ; 第2巻
データ種別 図書
出版情報 東京 : 吉川弘文館 , 2007.8
本文言語 日本語
大きさ x, 522, 7p ; 22cm
概要 1950年代に発表された論考をまとめた、最初の論文集。『日本封建社会論』の基礎となった農奴制・領主制の形成、およびそれと同時に進行する荘園制の解体過程、中世の内乱と農民闘争の意味などを追究する。1960年代には、本巻を基盤に荘園制それ自体の検討が行われ、古代的でも封建的でもない過渡性が重視されるようになった名著である。
目次 日本封建制成立史の課題
第1部 荘園制の性格について(荘園制の歴史的位置
公家領荘園における領主権の構造)
第2部 農奴制の成立について(農奴制形成過程における畿内と東国
中世農民の存在形態とその推移 ほか)
第3部 荘園制解体期の政治と経済(南北朝の内乱
守護領国制の展開 ほか)
第4部 補論(日本における古代から中世への移行—第十一回国際歴史学会議への報告要旨
日本における封建国家の形態—一九五〇年度歴史学研究会大会報告 ほか)

所蔵情報



中央図 2C_74‐89 [文/国史] 国史/1C/145 2007
005112007015651


理系図1F 開架 210.08/N 13 2007
058112007032930

書誌詳細

著者標目 *永原, 慶二(1922-2004) <ナガハラ, ケイジ>
件 名 BSH:日本 -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:日本 -- 歴史 -- 中世  全ての件名で検索
BSH:荘園
NDLSH:封建制度 -- 日本  全ての件名で検索
NDLSH:日本 -- 社会 -- 歴史 -- 中世  全ての件名で検索
分 類 NDC8:210.08
NDC9:210.08
NDC9:210.4
NDLC:GB215
NDLC:GB245
書誌ID 1001338192
ISBN 9784642026819
NCID BA82728710
巻冊次 ISBN:9784642026819 ; PRICE:15000円+税
NBN JP21279671
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています