<図書>
自他認識の思想史 : 日本ナショナリズムの生成と東アジア
ジタ ニンシキ ノ シソウシ : ニホン ナショナリズム ノ セイセイ ト ヒガシアジア
責任表示 | 桂島宣弘著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 有志舎 , 2008.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 8, 198, 9p ; 22cm |
概要 | 徳川日本において、どのように自己像が生起し、近世帝国的普遍性を切り裂くのか。また国境認識はどのようにして現れ、他者認識を生み出していくのか。グローバリゼーション下でむしろ高まりつつあるナショナリズムの源流を、東アジアへ視線を向けるなかから探り出し、近代の学術がそれをいかにして制度化していったのかを解明する。 |
目次 | 第1章 一八世紀の自他認識—宣長の「外部」 第2章 華夷思想の解体と自他認識の変容—一八世紀末期〜一九世紀初頭期を中心に 第3章 一国思想史学の臨界点—帝国日本の形成と日本思想史の「発見」 第4章 国学への眼差しと伝統の「創造」—「想像の共同体」と国学運動 第5章 東アジアの近代と「翻訳」—近世帝国の解体と学術知 第6章 現代日本のナショナリズムと「教科書問題」 付論 東アジア人文学の可能性を求めて |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 121.5/Ka 88 | 2008 |
|
058112008086834 |
|
|||
|
|
中央図 2A | 121.5/Ka 88 | 2008 |
|
032112012004987 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:自他認識の思想史 : 日本ナショナリズムの生成と東アジア |
---|---|
著者標目 | *桂島, 宣弘(1953-) <カツラジマ, ノブヒロ> |
件 名 | BSH:日本思想 -- 歴史
全ての件名で検索
BSH:ナショナリズム NDLSH:歴史教育 |
分 類 | NDC8:121.5 NDC9:121.5 |
書誌ID | 1001337861 |
ISBN | 9784903426174 |
NCID | BA87672442 |
巻冊次 | ISBN:9784903426174 ; PRICE:3200円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |