このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:22回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
語録のことば : 唐代の禅
ゴロク ノ コトバ : トウダイ ノ ゼン

責任表示 小川隆著
データ種別 図書
出版情報 京都 : 禅文化研究所 , 2007.7
本文言語 日本語
大きさ iii, 314p ; 19cm
概要 禅録の読みは絶え間なく変化している。多くの禅籍の通読から、唐代禅の問題関心の推移と連関を読み取り、その脈絡のうえに個々の問答を位置づけ、それらを相互に結びつけながら読み解いてゆく。
目次 第1部 馬祖系の禅(不立文字
祖師西来意
西来無意
即心是仏と非心非仏 ほか)
第2部 馬祖系の禅から石頭系の禅へ(業識茫茫
無始劫来生死本
主人公
揚眉動目 ほか)
第3部 臨済の「無位の真人」

所蔵情報



理系図1F 開架 188.84/O 24 2007
058112007054191

書誌詳細

著者標目 小川, 隆(1961-) <オガワ, タカシ>
件 名 BSH:禅宗
分 類 NDC8:188.84
NDC9:188.84
書誌ID 1001337607
ISBN 9784881822258
NCID BA82619034
巻冊次 ISBN:9784881822258
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています