このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:20回

  • 貸出数:9回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
前期物語の成立と変貌
ゼンキ モノガタリ ノ セイリツ ト ヘンボウ

責任表示 稲賀敬二著 ; 妹尾好信編集
シリーズ 稲賀敬二コレクション / 稲賀敬二著 ; 2
データ種別 図書
出版情報 東京 : 笠間書院 , 2007.7
本文言語 日本語
大きさ 289p : 挿図 ; 22cm
目次 求婚者四人の『竹取物語』—傍流伝本の復権
『大和物語』成立段階における「平中章段追加形態」誕生契機・仮説—『大和物語』と『平中物語』の交渉
『宇津保物語』は合作か?
関戸家旧蔵俊景本『宇津保物語』の合点とミセケチ本文—物語本文と、いわゆる「絵詞」「絵解」本文との関係
『住吉物語』解説
延喜・天暦期と『源氏物語』とを結ぶもの—大斎院のもとにおける新版『住吉』の成立
王朝物語テキストの変貌契機・序説—『住吉物語』の背後に「物語歌集化」「絵巻詞書化」本文を想定する
求婚譚の流れと「裳着」—『住吉物語』『源氏物語』前後
『大斎院前の御集』と連歌の書写形式—『住吉物語』の連歌との接点を探る
『落窪物語』解説—表現のかなたに作者を探る
女性が意思を貫く時—『落窪物語』の主従、姫君とあこき
『伊勢物語奥旨秘訣』『伊勢物語口訣』解説並びに翻刻
続きを見る

所蔵情報



中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/6B/142 2007
005112007005507

書誌詳細

一般注記 解説: 三角洋一
著者標目 *稲賀, 敬二(1928-2001) <イナガ, ケイジ>
妹尾, 好信(1958-) <セノオ, ヨシノブ>
三角, 洋一(1948-) <ミスミ, ヨウイチ>
件 名 BSH:日本文学 -- 歴史 -- 古代  全ての件名で検索
BSH:物語文学
NDLSH:物語文学 -- 歴史 -- 平安時代  全ての件名で検索
分 類 NDC8:910.23
NDC9:910.23
NDC9:913.3
NDLC:KG21
書誌ID 1001337521
ISBN 9784305600721
NCID BA82603577
巻冊次 ISBN:9784305600721 ; PRICE:6500円+税
NBN JP21278170
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています