このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:56回

  • 貸出数:3回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
舊漢字 : 書いて、覺えて、樂しめて
キウカンジ : カイテ オボエテ タノシメテ

責任表示 萩野貞樹著
シリーズ 文春新書 ; 579
データ種別 図書
出版情報 東京 : 文藝春秋 , 2007.7
本文言語 日本語
大きさ 295p ; 18cm
概要 戰後の國語改革で一掃されたはずの舊漢字は、どっこい生きている。人の姓名や神社佛閣、はては暴走族にまで。その舊漢字を讀み、そして書く。これでこそ、よくぞ日本人に生まれけり。
目次 アク 惡(悪)
アツ 壓(圧)
イ 醫(医)
イ 圍(囲)
イチ 壹(壱)
エイ 榮(栄)
エン 圓(円)
エン 鹽(塩)
オウ 歐(欧)
オウ 櫻(桜)〔ほか〕

所蔵情報



中央図 自動書庫 文春新書//579 2007
003112007006852

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:旧漢字 : 書いて、覚えて、楽しめて
異なりアクセスタイトル:舊漢字 : 書いて覺えて樂しめて
著者標目 萩野, 貞樹(1939-) <ハギノ, サダキ>
件 名 BSH:漢字
分 類 NDC8:811.2
NDC9:811.2
書誌ID 1001336812
ISBN 9784166605798
NCID BA82563188
巻冊次 ISBN:9784166605798 ; PRICE:880円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています