このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:59回

  • 貸出数:34回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
東アジアの終戦記念日 : 敗北と勝利のあいだ
ヒガシアジア ノ シュウセン キネンビ : ハイボク ト ショウリ ノ アイダ

責任表示 佐藤卓己, 孫安石編
シリーズ ちくま新書 ; 669
データ種別 図書
出版情報 東京 : 筑摩書房 , 2007.7
本文言語 日本語
大きさ 253p : 挿図, 肖像, 地図 ; 18cm
概要 八月一五日に「終戦」を記念する国は少ない。日本以外では韓国・北朝鮮がこの日を独立の記念日にしているにすぎない。中国では九月三日が勝利の日、台湾では一〇月二五日が光復節である。日本国内に目を向けても、八月一五日=「終戦」とは言い難い。沖縄ではアメリカ軍との戦闘が九月七日まで続き、北海道は八月一五日からソ連軍の千島侵攻に脅かされていた—。その意味づけも日付も多様な東アジア各国の「終戦」を記念日から問い...し、歴史認識をめぐる対話への糸口を探る意欲作。続きを見る
目次 1 日本の「八月一五日」神話(「八月一五日」の神話化を超えて
戦争と日本宗教の軋轢の彼方へ
「八・一五」でも終わらなかった北海道の戦争
沖縄における「終戦」のゆらぎ)
2 南北朝鮮の光復と解放(朝鮮における「解放」ニュースの伝播と記憶
ソ連占領期北朝鮮における解放イベント)
3 台湾・中国の抗日戦争記念日(台湾の光復と中華民国
中国の抗戦勝利記念日のポリティクス
戦後中国の「戦勝」報道)

所蔵情報



理系図1F 開架 220.7/Sa 85 2007
058112007056664

書誌詳細

一般注記 参考文献: p246-252
著者標目 佐藤, 卓己(1960-) <サトウ, タクミ>
孫, 安石(1965-) <Son, An Suk>
件 名 BSH:アジア(東部) -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:太平洋戦争(1941〜1945)
分 類 NDC8:220
NDC9:220.7
書誌ID 1001336539
ISBN 9784480063731
NCID BA82455582
巻冊次 ISBN:9784480063731 ; PRICE:740円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています