このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:24回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
発達期言語コミュニケーション障害の新しい視点と介入理論
ハッタツキ ゲンゴ コミュニケーション ショウガイ ノ アタラシイ シテン ト カイニュウ リロン

責任表示 笹沼澄子編集
データ種別 図書
出版情報 東京 : 医学書院 , 2007.6
本文言語 日本語
大きさ x, 317p ; 26cm
目次 第1章 自閉症スペクトラムの理解
第2章 発達性読み書き障害
第3章 特異的言語発達障害とその周辺
第4章 Down症候群の言語・コミュニケーション能力
第5章 Williams症候群の発達認知神経心理学
第6章 後天性小児失語症をめぐる諸問題
第7章 脳機能からみた人工内耳装用児の言語発達
第8章 吃音研究の現状と展望
第9章 健常乳児の音声知覚と言語発達
第10章 幼児期の話しことばの発達
第11章 小児・乳幼児の脳機能イメージング
続きを見る

所蔵情報



芸工図 2F 書架 496.9/Sa76 2007
013112007011004

書誌詳細

一般注記 文献: 各節末
著者標目 笹沼, 澄子(1929-) <ササヌマ, スミコ>
件 名 BSH:言語障害児
NDLSH:発達障害
NDLSH:言語障害
分 類 NDC8:496.9
NDC9:496.9
NDC9:493.937
NDLC:SC422
書誌ID 1001336216
ISBN 9784260003667
NCID BA82405653
巻冊次 ISBN:9784260003667 ; PRICE:6000円+税
NBN JP21270034
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています