このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:72回

  • 貸出数:6回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
日本のいちばん長い夏
ニホン ノ イチバン ナガイ ナツ

責任表示 半藤一利編
シリーズ 文春新書 ; 594
データ種別 図書
出版情報 東京 : 文藝春秋 , 2007.10
本文言語 日本語
大きさ 181p : 挿図, 肖像 ; 18cm
概要 玉音放送は軍・将兵への「御言葉」だった!?日本人は終戦をどう受けとめたか。政治や軍部の中枢から前線の将兵や銃後の人々まで、30の視点が語る忘れてはいけないあの戦争。貴重な証言で埋め尽された「後世への贈り物」。当事者30人が昭和38年夏に一堂に会した、前代未聞の「座談昭和史」。司会は半藤一利(当時、33歳)。
目次 大座談会 日本のいちばん長い夏
対談 四十四年後の解説
補論 日本終戦史の問題点

所蔵情報



中央図 自動書庫 文春新書//594 2007
003112007014493

書誌詳細

著者標目 半藤, 一利(1930-) <ハンドウ, カズトシ>
件 名 BSH:太平洋戦争(1941〜1945)
NDLSH:玉音放送(1945)
分 類 NDC8:210.75
NDC9:210.75
NDLC:GB531
書誌ID 1001335562
ISBN 9784166605941
NCID BA83409682
巻冊次 ISBN:9784166605941 ; PRICE:700円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています