<図書>
書紀集解 30巻首巻1巻/ 河村秀根集解 ; 河村殷根, 河村益根考訂
ショキ シュウゲ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | [出版地不明] : [出版者不明] , 天明5 [1785] 序 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 20冊 ; 26.3×18.3cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
巻第20-28 | 中央図 [閉架]準貴重書室 40 [萩野文庫] | 萩野文庫/シ/216 | 1785 | 萩野文庫 | 068031480844875 |
|
|||
|
巻第29-30 | 中央図 [閉架]準貴重書室 40 [萩野文庫] | 萩野文庫/シ/216 | 1785 | 萩野文庫 | 068031480844887 |
|
|||
|
巻第9-19 | 中央図 [閉架]準貴重書室 40 [萩野文庫] | 萩野文庫/シ/216 | 1785 | 萩野文庫 | 068031480844863 |
|
|||
|
總論, 巻第1-8 | 中央図 [閉架]準貴重書室 40 [萩野文庫] | 萩野文庫/シ/216 | 1785 | 萩野文庫 | 068031480844851 |
|
書誌詳細
一般注記 | 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成 刊本 内題: 書紀集解 巻第一-第三十 自序書名: 書紀集解序 夫書紀者叙 神聖之盛後述 外題: 書紀集解 見返し題: 書紀集解 柱題: 書紀集解 題簽あり: 巻第1: 第一本, 巻第2: 第二本, 巻第3-4: 第三本, 巻第5-6: 第四本, 巻第7-8: 第五本, 巻第9-10: 第六本, 巻第11: 第七本, 巻第12-13: 第八本, 巻第14: 第九本, 巻第15-16: 第十本, 巻第17-18: 第十一本, 巻第19: 第十二本, 巻第20-21: 第十三本, 巻第22: 第十四本, 巻第23-24: 第十五本, 巻第25: 第十六本, 巻第26: 第十七本, 巻第27-28: 第十八本, 巻第29: 第十九本, 巻第30: 第二十本 序末: 「天明五年乙巳十一月 尾張 河村秀根」とあり 各巻末: 「尾張 河村秀根集解 ; 男 殷根, 益根考訂」とあり 版心下に「葎菴藏」とあり 刊記: 「愛知縣下書林 製本所 矢田藤兵衛, 加藤正兵衛, 片野東四郎, 鬼頭平兵衛, 栗田東平」とあり 巻第1: 4, 8, 64丁, 巻第2: 50丁, 巻第3-4: 35, 17丁, 巻第5-6: 20, 27丁, 巻第7-8: 40, 9丁, 巻第9-10: 33, 21丁, 巻第11: 35丁, 巻第12-13: 13, 22丁, 巻第14: 52丁, 巻第15-16: 30, 10丁, 巻第17-18: 30, 13丁, 巻第19: 61丁, 巻第20-21: 18, 16丁, 巻第22: 42丁, 巻第23-24: 16, 26丁, 巻第25: 58丁, 巻第26: 26丁, 巻第27-28: 31, 24丁, 巻第29: 66丁, 巻第30: 41丁) 四周単辺有界10行20字, 内匡郭[20.8cm×15.7cm], 単魚尾 訓点, 付訓あり「右傍: 片仮名付訓」 和装本, 帙入り(4帙20冊) |
---|---|
著者標目 | 河村, 秀根(1723-1792) <カワムラ, ヒデネ> 河村, 殷根(1749-1768) <カワムラ, シゲネ> 河村, 益根(1756-1819) <カワムラ, マスネ> |
書誌ID | 1001335458 |
NCID | BA82235316 |
巻冊次 | 總論, 巻第1 巻第2 巻第3-4 巻第5-6 巻第7-8 巻第9-10 巻第11 巻第12-13 巻第14 巻第15-16 巻第17-18 巻第19 巻第20-21 巻第22 巻第23-24 巻第25 巻第26 巻第27-28 巻第29 巻第30 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |