このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:34回

  • 貸出数:2回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
新聞資本と経営の昭和史 : 朝日新聞筆政・緒方竹虎の苦悩
シンブン シホン ト ケイエイ ノ ショウワシ : アサヒ シンブン ヒッセイ オガタ タケトラ ノ クノウ

責任表示 今西光男著
シリーズ 朝日選書 ; 824
データ種別 図書
出版情報 東京 : 朝日新聞社 , 2007.6
本文言語 日本語
大きさ 360, viiip : 挿図, 肖像 ; 19cm
概要 新聞は、いかにして権力の前に屈服していったのか—。大正から昭和初めにかけての新聞黄金期に、編集・経営の実権を握っていた「筆政」緒方竹虎。関東大震災、満州事変、二・二六事件、ゾルゲ事件、日米開戦、中野正剛憤死という大事件のたびに、朝日新聞は右翼や東条軍閥の執拗な弾圧を受け、同時に「資本と経営」をめぐる激しい社内抗争が噴出した。苦闘する緒方の姿を通じて、いまも新聞・メディアを呪縛しつづける「権力と新聞...「大株主と経営者」の宿命的課題を、膨大な秘蔵資料をもとに検証する。続きを見る
目次 1 新聞はいかにして一大敵国となったか
2 「筆政」緒方の誕生
3 軍部に抗することはできたか
4 二・二六事件の仁王立ち
5 日米開戦への道
6 ゾルゲ事件と中野正剛の憤死
7 「反緒方」のクーデター
8 潰された和平工作
9 統制に屈服した新聞
10 新聞にとって「戦争」は終わっていない

所蔵情報



中央図 4A 070.21/I 45 2007
003112007006002

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:新聞資本と経営の昭和史 : 朝日新聞筆政緒方竹虎の苦悩
異なりアクセスタイトル:新聞 : 資本と経営の昭和史
一般注記 参考文献: p356
緒方竹虎を中心とした新聞近現代史: p357-359
著者標目 *今西, 光男 <イマニシ, ミツオ>
件 名 BSH:緒方, 竹虎
BSH:新聞 -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:日本 -- 歴史 -- 昭和時代  全ての件名で検索
分 類 NDC8:070.21
NDC9:070.21
書誌ID 1001334756
ISBN 9784022599247
NCID BA82201212
巻冊次 ISBN:9784022599247 ; PRICE:1470円
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています