このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:7回

  • 貸出数:13回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
職源本抄
ショクゲン ホンショウ

責任表示 壺井義知著
データ種別 図書
出版情報 [書写地不明] : 周俊 , [書写年不明]
本文言語 日本語
大きさ 11冊 ; 28.2×20.5cm

所蔵情報


11-21 中央図 [閉架]準貴重書室 40 [萩野文庫] 萩野文庫/シ/171
萩野文庫 068031480844177

書誌詳細

一般注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
写本
外題左肩墨書: 11: 職源本抄 十一 従伊勢齋宮寮至検非違使 壺井安尼衛門源義知鶴翁先生抄 周俊筆, 12: 職源本抄 十二 従藤氏長者至藏人所 壺井安尼衛門源義知鶴翁先生抄 周俊筆, 13: 職源本抄 十三 諸国 壺井安尼衛門源義知鶴翁先生抄 周俊筆, 14: 職源本抄 十四 従諸衛至兵庫寮 壺井安尼衛門源義知鶴翁先生抄 周俊筆, 15: 職源本抄 十五 従外武官至征夷使 壺井安尼衛門源義知鶴翁先生抄 周俊筆, 16: 職源本抄 十六 従親王至侍者 壺井安尼衛門源義知鶴翁先生抄 周俊筆, 17: 職源本抄 十七 従正一位至親王執柄大臣家 壺井安尼衛門源義知鶴翁先生抄 周俊筆, 18: 職源本抄 十八 女官 壺井安尼衛門源義知鶴翁先生抄 周俊筆, 19: 職源本抄 十九 従上□至女嬬 壺井安尼衛門源義知鶴翁先生抄 周俊筆, 20: 職源本抄 二十 従院司至僧官位 壺井安尼衛門源義知鶴翁先生抄 周俊筆, 21: 職源本抄 廿一 従署書式 終 壺井安尼衛門源義知鶴翁先生抄 周俊筆
書名は外題による
著者名は「国文学研究資料館 日本古典籍総合目録」による
11: [22]丁, 12: [23]丁, 13: [20]丁, 14: [18]丁, 15: [14]丁, 16: [14]丁, 17: [16]丁, 18: [15]丁, 19: [12]丁, 20: [14]丁, 21: [7]丁
訓点, 付訓あり
和装本, 帙入り(1帙11冊)
印記あり: 「佐度萩埜邎之圖書記」
頭注に書き入れあり
朱墨の書き入れあり
保存状態: 虫損あり
著者標目 壺井, 義知(1657-1735) <ツボイ, ヨシチカ>
書誌ID 1001334603
NCID BA82033752
資料種別 文字資料(書写資料)
巻冊次 11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18