このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:38回

  • 貸出数:13回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
日本語教育能力検定試験に合格するための異文化理解13
ニホンゴ キョウイク ノウリョク ケンテイ シケン ニ ゴウカク スル タメ ノ イブンカ リカイ 13

責任表示 鈴木伸子著
データ種別 図書
出版情報 東京 : アルク , 2007.5
本文言語 日本語
大きさ 195p ; 21cm
目次 1章 日本語教師の視点で文化について考えてみよう(「文化」を考える
「アイデンティティ」を考える
多文化化する日本を知る
「ステレオタイプ」を考える
「文化差」を考える)
2章 異文化に適応するときの心理を考えてみよう(「異文化適応のメカニズム」を知る
日本語教師にとっての異文化適応
子どもにとっての異文化適応を考える)
3章 社会と理論の変遷をたどってみよう(教授法の歴史を知る
人が学ぶ「状況」を知る
社会変動と日本語教育の歩みを知る
多種多様な教育現場を知る
共生の時代と日本語教育)
続きを見る

所蔵情報



中央図 4A 810.7/Su 96 2007
058112007040470


中央図 自動書庫 810.7/Su 96 2007
058112007048744

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:異文化理解13 : 日本語教育能力検定試験に合格するための
一般注記 参考文献: p193-195
著者標目 鈴木, 伸子 <スズキ, ノブコ>
件 名 BSH:日本語教育(対外国人)
BSH:文化
BSH:国際理解
分 類 NDC8:810.7
NDC9:810.7
書誌ID 1001334169
ISBN 9784757412330
NCID BA82036841
巻冊次 ISBN:9784757412330 ; PRICE:2200円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています