<図書>
未来の私たち : 21世紀の科学技術が人の思考と感覚に及ぼす影響
ミライ ノ ワタクシタチ : 21セイキ ノ カガク ギジュツ ガ ヒト ノ シコウ ト カンカク ニ オヨボス エイキョウ
責任表示 | スーザン・グリーンフィールド著 ; 伊藤泰男訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 浦安 : 科学技術社会研究所 東京 : 産業図書 (発売) , 2008.2 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | iv, 290p ; 22cm |
概要 | 神経生理学者の見る未来。バイオ・ナノ・情報3点セットの先端技術が人々の生活環境をどのように変えるのか、その環境変化が人の脳の形成、意識や心の在り方にどう影響するのかを考察し、今日の情報化社会に警鐘を鳴らす。 |
目次 | 第1章 未来:何が問題なのか? 第2章 ライフスタイル—私たちは何を現実と見ているのか? 第3章 ロボット—私たちの身体をどのように考えるか? 第4章 職業—時間をどのように使うのか? 第5章 生殖—命をどのように考えるのか? 第6章 教育—何を学ばなくてはならないのか? 第7章 科学—どのような問いを問うのか? 第8章 テロリズム—私たちはまだ自由意志を持っているのか? 第9章 人間性—それはどれだけ堅固か? 第10章 未来—どのような選択が可能か? |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図1F 開架 | 404/G 82 | 2008 |
|
003112008010545 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:Tomorrow's people : how 21st-century technology is changing the way we think and feel 異なりアクセスタイトル:未来の私たち : 21世紀の科学技術が人の思考と感覚に及ぼす影響 |
---|---|
一般注記 | 参考文献: p[273]-278 |
著者標目 | Greenfield, Susan 伊藤, 泰男 <イトウ, ヤスオ> |
件 名 | BSH:科学技術 BSH:科学と社会 BSH:未来論 NDLSH:科学論 |
分 類 | NDC8:404 NDC9:404 NDC9:401 |
書誌ID | 1001333102 |
ISBN | 9784782801628 |
NCID | BA85091427 |
巻冊次 | ISBN:9784782801628 ; PRICE:2400円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |