<図書>
地方分権改革の道筋 : 自由度の拡大と所掌事務の拡大
チホウ ブンケン カイカク ノ ミチスジ : ジユウド ノ カクダイ ト ショショウ ジム ノ カクダイ
責任表示 | 西尾勝著 |
---|---|
シリーズ | 地方自治土曜講座ブックレット ; No.115 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 公人の友社 , 2007.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 88p ; 21cm |
概要 | 自身がかかわった地方分権推進委員会の行った「第一次分権改革」の体験に照らしながら、二〇〇七年四月からスタートした新しい地方分権改革推進委員会にどういう改革を期待するかについて述べた講演録。 |
目次 | はじめに(「第一次分権改革」の特徴 地方分権推進委員会の成果は、地方六団体が望んだもの ほか) 1 地方分権改革の「残された課題」(地方分権推進委員会の「最終報告」に書き込まれた課題 自治体の「自由度の拡大」に必要な改革課題 ほか) 2 「自由度の拡大」路線と「所掌事務の拡大」路線それぞれの功罪(「自由度の拡大」路線の功罪 「所掌事務の拡大」路線の功罪) 3 地方分権改革推進委員会に「自由度の拡大」路線の継承を期待する理由 おわりに(自治体職員が改革論議に参加することを強く期待する 「法令による縛り」の具体例を分かりやすく説明できるのは自治体職員しかいない ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 318/N 86 | 2007 |
|
003112007020747 |
|
|||
|
|
中央図 4A | 318/N 86 | 2007 |
|
003112007024470 |
|
書誌詳細
一般注記 | 企画: 地方自治土曜講座実行委員会 |
---|---|
著者標目 | 西尾, 勝(1938-) <ニシオ, マサル> |
件 名 | BSH:地方行政 |
分 類 | NDC8:318 NDC9:318 |
書誌ID | 1001332605 |
ISBN | 9784875555094 |
NCID | BA8307410X |
巻冊次 | ISBN:9784875555094 ; PRICE:1200円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |