このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:51回

  • 貸出数:8回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
観念的生活
カンネンテキ セイカツ

責任表示 中島義道著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 文藝春秋 , 2007.11
本文言語 日本語
大きさ 239p ; 20cm
概要 頭を明晰に保つには、常に考え続けることである。言葉を学ぶとは、観念を学ぶことなのだ。ドストエフスキーを笑い飛ばし、ニーチェの矛盾を看破し、小林秀雄の崇拝者たちを打ち砕く、新しい哲学的思索のすすめ。死、存在、時間、他者、悪、懐疑、ニヒリズム...その本質とは何か?老いてますます新鮮な驚きと発見がある。日常生活の細やかな実感とともに綴られる精緻な哲学エセー。
目次 死んだら困る
物自体
独我論
「時の流れ」という錯覚
不在としての私
過去と他者の超越
二重の「いま」
超越論的観念論
原因としての意志
想起モデル
悪への自由
共通感覚
懐疑論
ニヒリズム
哲学という病
続きを見る

所蔵情報



芸工図 3F 書架 104/N34 2007
013112007017388

書誌詳細

著者標目 中島, 義道(1946-) <ナカジマ, ヨシミチ>
件 名 BSH:哲学
分 類 NDC8:104
NDC9:104
書誌ID 1001331601
ISBN 9784163697307
NCID BA84457352
巻冊次 ISBN:9784163697307
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています