このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:10回

  • 貸出数:8回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
鑑識眼の科学 : 認知心理学的アプローチによる考古学者の技能研究
カンシキガン ノ カガク : ニンチ シンリガクテキ アプローチ ニヨル コウコガクシャ ノ ギノウ ケンキュウ

責任表示 時津裕子著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 青木書店 , 2007.12
本文言語 日本語
大きさ 207p : 挿図 ; 22cm
概要 出土遺物を瞬時に識別し、記憶に焼き付ける考古学者の鑑識眼。謎に包まれた熟練の技のメカニズムに、認知心理学の理論・方法で迫る。
目次 第1章 今なぜ鑑識眼にメスを入れるのか—問題と背景(“鑑識眼”とは何か
鑑識眼研究の目的と意義
研究の方法論)
第2章 鑑識を支える知の性質(カテゴリー化(分類)研究のこれまで
典型例の描画実験(実験1)
典型性の評定(実験2)
考古学的カテゴリーの特性)
第3章 観察方略と記憶(考古学者の視線—遺物観察時の眼球運動(実験3)
描画法を用いた記憶テスト(実験4)
考古学的に「見る」とは?)
第4章 “現場”のなかの鑑識眼(発掘調査活動時の視線・判断・記憶(実験5))
第5章 考古学者の鑑識眼を科学する(考古学的鑑識眼を形づくるもの
鑑識眼研究の今後)
続きを見る

所蔵情報



中央図 4A 202.5/To 33 2007
003112007031171

書誌詳細

別書名 標題紙タイトル:The science of the "expertise eye" : a cognitive psychological approach to the skill of archaeologist
一般注記 博士論文「考古学的"鑑識眼"の成立基盤」 (九州大学, 2006年) に加筆修正したもの
文献: p183-191
著者標目 時津, 裕子(1973-) <トキツ, ユウコ>
件 名 BSH:考古学
BSH:認知
分 類 NDC8:202.5
NDC9:202.5
書誌ID 1001331583
ISBN 9784250207266
NCID BA8445031X
巻冊次 ISBN:9784250207266 ; PRICE:6300円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2011.10.07

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています