<図書>
中国宋代禅林高僧墨蹟の研究
チュウゴク ソウダイ ゼンリン コウソウ ボクセキ ノ ケンキュウ
責任表示 | 胡建明著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 春秋社 , 2007.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | viii, 367, 28p : 挿図, 肖像 ; 22cm |
概要 | 日本の精神文化に多大な影響を与えた、禅宗高僧の墨蹟を多角的に研究し、その内容・意義・芸術性に新たな価値を見いだす。国宝・重要文化財に指定される貴重な墨蹟写真を多数掲載。 |
目次 | 第1章 北宋中、末期(一〇六三‐一一二七)の禅宗高僧墨蹟について(参寥道潜の墨蹟「与淑通教授道友」 圜悟克勤禅師の墨蹟に関する考察) 第2章 南宋初期(一一二七‐一一八九)の禅宗高僧墨蹟について(大慧宗杲禅師の諸墨蹟に関して 密庵咸傑禅師の墨蹟 ほか) 第3章 南宋中、末期(一一八九‐一二七九)の禅宗高僧墨蹟について(天童如浄禅師の墨蹟:無準師範禅師の墨蹟 ほか) 第4章 宋代禅宗高僧墨蹟の特徴と風格(宋代禅宗高僧墨蹟の伝来について 宋代禅宗高僧墨蹟と宋代書法との淵源について ほか) 第5章 宋代禅宗墨蹟が日本文化史上に与えた影響とその位置づけ(禅宗墨蹟の流れとその系譜 宋代禅宗墨蹟における日本禅宗と茶道の位置づけ ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
文 美学(研究室) | 美学/176/28 | 2007 |
|
005112008013758 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:墨蹟の研究 : 中国宋代禅林高僧 その他のタイトル:Research on the zen master's bokuseki (calligraphy and painting) during the Song dynasty in China |
---|---|
一般注記 | その他のタイトルは巻末英文要約による 布装 参考文献: p363-367 英文要約: 巻末p3-4 English summary and table of contents: 巻末p1-8 |
著者標目 | *胡, 建明(1965-) <hu, jian ming> |
件 名 | BSH:書道 -- 中国
全ての件名で検索
NDLSH:書 -- 中国 -- 歴史 -- 宋時代 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:728.22 NDC9:728.22 NDLC:KC641 |
書誌ID | 1001330022 |
ISBN | 9784393177068 |
NCID | BA84025562 |
巻冊次 | ISBN:9784393177068 ; PRICE:15000円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |