このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:14回

  • 貸出数:10回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
社会学への招待
シャカイガク エノ ショウタイ

責任表示 P.L.バーガー [著] ; 水野節夫, 村山研一訳
データ種別 図書
普及版
出版情報 東京 : 新思索社 , 2007.11
本文言語 日本語
大きさ 286p ; 19cm
概要 日常生活に据えた視座から、社会学の成立根拠を掘りおこすという作業を基にして、人間学としての社会学の確立をめざす。入門書ながら研究者にとっても必読の書。新思索社のロングセラー本。
目次 第1章 個人的娯楽としての社会学
第2章 意識の一形態としての社会学
第3章 補論—態度変更と生活史
第4章 社会の中の人間
第5章 人間の中の社会
第6章 ドラマとしての社会
第7章 社会学的マキアヴェリズムと倫理
第8章 ヒューマニスティックな学問としての社会学

所蔵情報



中央図 4A 361/B 38 2007
032112014008774


中央図 3E 361/B 38 2007
058112009000135


中央図 自動書庫 361/B 38 2007
032112014008786

書誌詳細

別書名 原タイトル:Invitation to sociology : a humanistic perspective
一般注記 文献解題: p259-279
著者標目 Berger, Peter L., 1929-
水野, 節夫(1948-) <ミズノ, セツオ>
村山, 研一(1948-) <ムラヤマ, ケンイチ>
件 名 BSH:社会学
分 類 NDC8:361
NDC9:361
書誌ID 1001329290
ISBN 9784783511991
NCID BA83936247
巻冊次 ISBN:9784783511991 ; PRICE:2000円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2014.07.03

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています