<図書>
自然科学における数学的方法
シゼン カガク ニオケル スウガクテキ ホウホウ
責任表示 | G.ポーヤ著 ; 細川尋史訳 |
---|---|
シリーズ | シュプリンガー数学リーディングス ; 第12巻 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : シュプリンガー・ジャパン , 2007.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | ix, 274p : 挿図 ; 21cm |
概要 | ケプラー、ステヴィン、アルキメデス、ガリレオ、ニュートン...電気もコンピュータも人工衛星もない時代、人類はいかにして問題を解いたのか? |
目次 | 第1章 天文学の歴史から—測量と逐次近似(測量 天文学的規模の測量 逐次近似法 逐次近似法におけるニュートンの方法) 第2章 静力学の歴史から(ステヴィンとアルキメデス ベクトル) 第3章 動力学の歴史から(ガリレオ ニュートン 振り子 脱出速度) 第4章 数学における物理的推論 第5章 微分方程式とその自然科学への応用(第1の例 近似式—べき級数 物理学的類似 微分方程式とは何か?)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図1F 開架 | 410/P 77 | 2007 |
|
031112008005335 |
|
|||
|
|
中分セ 研究室 | 410/P 77 | 2007 |
|
095112007000367 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:Mathematical methods in science |
---|---|
一般注記 | 欧文タイトルは標題紙裏による |
著者標目 | Polya, George, 1887-1985 細川, 尋史 <ホソカワ, ヒロシ> |
件 名 | BSH:数学 |
分 類 | NDC8:410 NDC9:410 NDC9:410.4 |
書誌ID | 1001328814 |
ISBN | 9784431100010 |
NCID | BA83580353 |
巻冊次 | ISBN:9784431100010 ; PRICE:2700円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |