<図書>
少子化の経済分析
ショウシカ ノ ケイザイ ブンセキ
責任表示 | 高山憲之, 斎藤修編 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 東洋経済新報社 , 2006.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xi, 271p : 挿図 ; 22cm |
概要 | 2005年、日本の総人口は減少に転じた。少子化・高齢化で社会経済はどう変わるのか。世代間不均衡の政策課題(賃金・雇用制度、年金、財政、金融等々)を吟味する。 |
目次 | 序章: 少子化経済の課題と展望 / 高山憲之, 斎藤修 [著] 第1章: 国際比較からみた日本の少子化と少子化対策 / 阿藤誠 [著] 第2章: 少子化の経済的インパクト : 理論的分析 / 青木玲子, 蓬田守弘 [著] 第3章: 企業における高齢者の活用 : 定年制と人事管理のあり方 / 樋口美雄, 山本勲 [著] 第4章: 就業に関する中高年と若年の対立とその後 / 玄田有史 [著] 第5章: 少結婚化と賃金・雇用制度 / 小川浩 [著] 第6章: 少子高齢化と財政収支・経常収支 / 伊藤隆敏, 釣雅雄 [著] 第7章: 世代間不均衡と財政改革 : 世代会計アプローチによる2000年基準推計結果 / 吉田浩 [著] 第8章: 子育て支援と年金改革 : 出生率を内生化したモデル分析 / 小塩隆士 [著] 第9章: 人口減少経済と金融政策 / 渡辺努 [著] 第10章: 少子高齢化と家計のポートフォリオ選択 / 祝迫得夫 [著]続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 334.31/Ta 56 | 2006 |
|
003112008504568 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 364/Ta 56/20060889 | 2006 |
|
017112006008891 |
|
書誌詳細
内容注記 | 序章: 少子化経済の課題と展望 / 高山憲之, 斎藤修 [著] 第1章: 国際比較からみた日本の少子化と少子化対策 / 阿藤誠 [著] 第2章: 少子化の経済的インパクト : 理論的分析 / 青木玲子, 蓬田守弘 [著] 第3章: 企業における高齢者の活用 : 定年制と人事管理のあり方 / 樋口美雄, 山本勲 [著] 第4章: 就業に関する中高年と若年の対立とその後 / 玄田有史 [著] 第5章: 少結婚化と賃金・雇用制度 / 小川浩 [著] 第6章: 少子高齢化と財政収支・経常収支 / 伊藤隆敏, 釣雅雄 [著] 第7章: 世代間不均衡と財政改革 : 世代会計アプローチによる2000年基準推計結果 / 吉田浩 [著] 第8章: 子育て支援と年金改革 : 出生率を内生化したモデル分析 / 小塩隆士 [著] 第9章: 人口減少経済と金融政策 / 渡辺努 [著] 第10章: 少子高齢化と家計のポートフォリオ選択 / 祝迫得夫 [著] |
---|---|
一般注記 | 参考文献: 各章末 |
著者標目 | *高山, 憲之(1946-) <タカヤマ, ノリユキ> 斎藤, 修(1946-) <サイトウ, オサム> |
件 名 | BSH:日本 -- 経済
全ての件名で検索
BSH:少子化 |
分 類 | NDC8:332.107 NDC9:334.31 NDC9:332.107 |
書誌ID | 1001325503 |
ISBN | 4492394737 |
NCID | BA79664857 |
巻冊次 | ISBN:4492394737 ; PRICE:3600円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |