<図書>
思想史の余白に
シソウシ ノ ヨハク ニ
責任表示 | 坂部恵著 |
---|---|
シリーズ | 坂部恵集 / 坂部恵著 ; 2 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 岩波書店 , 2006.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | x, 378p ; 20cm |
概要 | ヘルダー、ハーマンやルソーをとりあげつつ、さらに遡ってカロリング・ルネサンス以降のヨーロッパ精神史の展開を斬新な視点から見直す。 |
目次 | バロックの復権は哲学史をどう書きかえるか—二十世紀哲学の回顧と二十一世紀の展望 ライプニッツの精神史的系譜 戦乱・革命と遠い記憶、火山の上の祝祭—哲学史の中の二十世紀 ルネサンスの哲学—宗教改革 「理性」と「理性ならざるもの」 ドイツ観念論と“ヨーロッパ世界の哲学” 啓蒙主義と信仰哲学の間—メンデルスゾーン、ヤコービ、カント 理性の不安—サドとカント カントとルソー—時代に先駆けるものの喜劇と悲劇 「批判」と「侵犯」—ルソーとカントの宇宙についての私的備忘録 統制的原理としての自由—歴史哲学をめぐるカントとヘルダーの論争のいくつかの局面について ヘルダーの無関心性批判をめぐって 『賢者ナータン』 模倣と批評 哲学の終焉か、哲学の新生か 日本哲学の可能性続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図1F 開架 | 108/Sa 27 | 2006 |
|
058112006071450 |
|
書誌詳細
一般注記 | 参考文献あり 月報あり |
---|---|
著者標目 | 坂部, 恵(1936-) <サカベ, メグミ> |
件 名 | BSH:哲学 BSH:哲学 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:108 |
書誌ID | 1001325132 |
ISBN | 4000261673 |
NCID | BA79561242 |
巻冊次 | ISBN:4000261673 ; PRICE:4000円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |