このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:12回

  • 貸出数:20回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
民法の考えかた : 身のまわりの事例から学ぶ
ミンポウ ノ カンガエカタ : ミノマワリ ノ ジレイ カラ マナブ

責任表示 辻伸行, 宮本健蔵, 山崎敏彦著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 有斐閣 , 2006.11
本文言語 日本語
大きさ vi, 279p : 挿図 ; 22cm
概要 新聞を賑わす欠陥住宅・欠陥商品問題や騒音などのご近所トラブル—そんな日常にあふれる事例を民法で考える。身近な法律だからこそ、身近な事例を考えることでその本質“民法の考えかた”が見えてくる。
目次 1 導入編(犬のかみつき事故)
2 基本編(合コンでの約束
移転登記済みなのに?
お金は払ったのに?
しおれた花束 ほか)
3 応用編(言われるままの示談
おかしなアルバイト
大学サークルの内紛
農地は誰のもの? ほか)
Extra Part 要件事実論入門

所蔵情報



中央図 4A 324/Ts 41 2006
003112006025952

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:民法の考えかた : 身のまわりの事例から学ぶ
一般注記 参考文献: 各項末
著者標目 辻, 伸行 <ツジ, ノブユキ>
宮本, 健蔵(1952-) <ミヤモト, ケンゾウ>
山崎, 敏彦(1947-) <ヤマザキ, トシヒコ>
件 名 BSH:民法
分 類 NDC8:324
NDC9:324
書誌ID 1001324974
ISBN 4641134774
NCID BA79512269
巻冊次 ISBN:4641134774 ; PRICE:2300円
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています