このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:18回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
東大解剖
トウダイ カイボウ

責任表示 読売新聞教育取材班著
シリーズ 教育ルネサンス
データ種別 図書
出版情報 東京 : 中央公論新社 , 2008.1
本文言語 日本語
大きさ 199p : 挿図 ; 20cm
概要 創立から一三〇周年をむかえ、国立大学の法人化を機に、大きく変わりつつある東京大学。全国の大学のフロントランナーとされる改革の内実、いまどきの東大生の等身大の姿など、誤解や曲解も多い、知られざる東大の実像を紹介する。『教師力』に続く、読売新聞「教育ルネサンス」シリーズ第二弾。
目次 第1章 東大改革の行方(押し寄せる国際化の波
大学法人化
学部改革と大学の行方)
第2章 いまどきの東大生(等身大の東大女子学生像とは
女子学生三割が目標 ほか)
第3章 東大の資産(学術標本がアートに—総合研究博物館
新たな価値を生む標本や資料 ほか)
第4章 エリート養成を考える(リーダーを育てる
英才をどう選ぶか
留学という選択
韓国では)
続きを見る

所蔵情報



中央図 自動書庫 377.28/Y 81 2008
058112007075982

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:エリート養成
一般注記 『読売新聞』に連載されている「教育ルネサンス」から、シリーズ「東大解剖」(2006年9月26日-10月14日、12月19日-30日、2007年3月13日-24日)、「エリート養成」(2006年4月1日-29日)を中心に再構成の上、加筆・修正したもの
著者標目 読売新聞教育取材班 <ヨミウリ シンブン キョウイク シュザイハン>
件 名 BSH:東京大学
NDLSH:東京大学
分 類 NDC8:377.28
NDC9:377.28
NDC9:377.21
NDLC:FD4
書誌ID 1001324763
ISBN 9784120039089
NCID BA84472447
巻冊次 ISBN:9784120039089 ; PRICE:1500円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料