<図書>
土佐と南海道
トサ ト ナンカイドウ
責任表示 | 秋澤繁, 荻慎一郎編 |
---|---|
シリーズ | 街道の日本史 ; 47 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 吉川弘文館 , 2006.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 7, 246, 22p, 図版[4]p : 挿図, 肖像, 地図 ; 20cm |
概要 | 四国山地に囲まれ、黒潮洗う土佐。隣国と隔てられながらも、独特の個性を育んできた。長宗我部氏の動向、山内一豊と土佐藩、山と海の生活、民権運動などを追求。坂本龍馬ら日本の進路を示した人々の文化伝統を探る。 |
目次 | 1 土佐と南海道をめぐって(土佐の地理と風土 阿波・伊予に至る諸道を歩く 上方・九州に至る海上の道) 2 高知の歴史(土佐の国 近世土佐における諸地域社会の形成 近代の土佐) 3 土佐文化の伝統(文化の諸相 民衆文化と民俗的土壌) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 開架 | 682.1/Ka 21 | 2006 |
|
003112006032614 |
|
書誌詳細
一般注記 | 付: 史跡探訪マップ (1枚) 年表: 巻末p10-19 参考文献: 巻末p20-22 |
---|---|
著者標目 | 秋澤, 繁(1933-) <アキザワ, シゲル> 荻, 慎一郎 <オギ, シンイチロウ> |
件 名 | BSH:交通 -- 日本
全ての件名で検索
BSH:高知県 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:218.4 NDC8:682.1 NDC9:682.1 NDLC:GC256 |
書誌ID | 1001324031 |
ISBN | 4642062475 |
NCID | BA79299398 |
巻冊次 | ISBN:4642062475 ; PRICE:2600円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |