このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:21回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
アジア地域文化学の発展
アジア チイキ ブンカガク ノ ハッテン

責任表示 早稲田大学アジア地域文化エンハンシング研究センター編
シリーズ アジア地域文化学叢書 ; 2 . 21世紀COEプログラム研究集成 ; [2]
データ種別 図書
初版
出版情報 東京 : 雄山閣 , 2006.11
本文言語 日本語
大きさ vii, 345p : 挿図, 地図 ; 22cm
目次 第1章 アジア地域文化学の発展—総論
第2章 東アジア世界の形成と百越世界—前漢と〓(びん)越・南越の関係を中心に
第3章 東アジアからみた高句麗の文明史的位相
第4章 列島日本の社会編制と大陸・半島アジア世界
第5章 六世紀の日本における中国仏教美術の受容
第6章 琉球の中国への進貢と対日関係の隠蔽
第7章 東アジア法文明と教諭支配—近世日本を中心に
第8章 地域文化としての岩絵—北東アジアの中のフゴッペ・手宮岩面刻画
第9章 習俗と歌謡から見た中国基層文化の地域性と普遍性
第10章 四川の薬市と唐宋文学
第11章 書籍の流通と地域言語—明末清初を例として
続きを見る

所蔵情報



中央図 2C_115‐124 [文/考古] 考古学/01/393 2006
005112007002855

書誌詳細

一般注記 引用, 参考文献あり
英文要旨: p333-345
著者標目 早稲田大学アジア地域文化エンハンシング研究センター <ワセダ ダイガク アジア チイキ ブンカ エンハンシング ケンキュウ センター>
件 名 BSH:東洋史
NDLSH:アジア研究 -- 論文集  全ての件名で検索
分 類 NDC8:220.04
NDC9:220
NDC9:220.04
NDLC:GE41
書誌ID 1001323659
ISBN 463901953X
NCID BA79395744
巻冊次 ISBN:463901953X ; PRICE:6000円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています