<図書>
世界の尺度 : 中世における空間の表象
セカイ ノ シャクド : チュウセイ ニ オケル クウカン ノ ヒョウショウ
責任表示 | ポール・ズムトール [著] ; 鎌田博夫訳 |
---|---|
シリーズ | 叢書・ウニベルシタス ; 795 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 法政大学出版局 , 2006.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xi, 463, 27p ; 20cm |
概要 | 西洋中世の人びとの歩行・騎行が、閉ざされた空間をどのように開き、拡げていったか。旅行記や記録をはじめ、口頭伝承や文学作品、地図や絵図、建築・道路、さらに劇場としての都市等々、あらゆる表象形式を博捜して、世界の「尺度」の開発および「場所」の認識、宇宙観・時空観の位相と変遷を読み解く。 |
目次 | 序論 第1部 居住地 第2部 騎行 第3部 発見 第4部 形象化されたもの エピローグ |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 230.4/Z 7 | 2006 |
|
032112011027061 |
|
|||
|
|
理系図1F 開架 | 230.4/Z 7 | 2006 |
|
058112006050948 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:La mesure du monde : représentation de l'espace au moyen âge 異なりアクセスタイトル:世界の尺度 : 中世における空間の表象 |
---|---|
一般注記 | 参考文献追加分: 巻末p18-27 |
著者標目 | Zumthor, Paul, 1912- 鎌田, 博夫(1924-) <カマタ, ヒロオ> |
件 名 | BSH:西洋史 -- 中世 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:230.4 NDC9:230.4 |
書誌ID | 1001322441 |
ISBN | 4588007955 |
NCID | BA78925139 |
巻冊次 | ISBN:4588007955 ; PRICE:5600円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |