<図書>
ある戦後精神の形成 : 1938-1965
アル センゴ セイシン ノ ケイセイ : 1938 1965
責任表示 | 和田春樹著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 岩波書店 , 2006.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xii, 362p : 挿図, 肖像 ; 20cm |
概要 | 「南京陥落」直後の1938年1月に生まれ、国民学校二年生で終戦を迎えた著者は、戦中生活を体験した最後の世代であり、終戦とともに自意識を形成し始めた最初の世代である。戦後日本平和主義の原点はどこにあるのか?戦後の革新思想、左翼運動が果たした役割は?歴史家は新たな朝鮮観・ロシア観をいかに築いてきたのか?戦後的な価値が否定されようとする趨勢の中で、日本社会の健全な批判精神を回復するために、自分史を戦後史...構成要素として検証し、自分史を通して戦後史を描き出す試みとして、ある戦後知識人の半生記は書き下ろされた。続きを見る |
目次 | 第1章 幼年時代 第2章 戦後の小学生 第3章 中学時代 第4章 高校時代 第5章 大学生活 第6章 社会科学研究所にて |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 289.1/W 12 | 2006 |
|
003112006026027 |
|
書誌詳細
一般注記 | 参考にした資料と文献: p355-362 |
---|---|
著者標目 | *和田, 春樹(1938-) <ワダ, ハルキ> |
件 名 | BSH:和田, 春樹 |
分 類 | NDC8:289.1 NDC9:289.1 |
書誌ID | 1001321777 |
ISBN | 4000220357 |
NCID | BA78869934 |
巻冊次 | ISBN:4000220357 ; PRICE:3465円 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |