このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:100回

  • 貸出数:7回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
世界の法思想入門
セカイ ノ ホウ シソウ ニュウモン

責任表示 千葉正士 [著]
シリーズ 講談社学術文庫 ; [1842]
データ種別 図書
出版情報 東京 : 講談社 , 2007.10
本文言語 日本語
大きさ 331p ; 15cm
概要 世界には様々な法体制が併存する。それらは相互に影響しあい形成されてきた。本書は西欧法思想を唯一普遍とする認識を見直し、非西欧の法思想にも目を向ける。ローマ法の源流であるユダヤ法、アラブ民族以外にも普及した包容性をもつイスラム法、一元的原理がなく西欧法移植に成功した日本法。多様な法思想を固有の歴史や文化に絡めて紹介、比較し、西欧法思想の特殊性を炙り出す。
目次 序論 法思想論の現代的課題(戦後における法思想論の展開
法思想論の問題点
現代における法思想比較の問題
比較法思想の分析的道具概念)
第1編 西欧法思想の西欧性(西欧法思想の特徴と歴史
西欧法思想の源流
西欧法思想の成立
西欧法思想の展開
西欧法思想の相対化)
第2編 非西欧法文化の法思想(ユダヤ法思想
イスラム法思想
ヒンドゥー法思想と仏教法思想
中国法思想
日本法思想
固有法思想)
結論 諸法思想の比較的特徴(比較法思想論の方法的課題
現代世界諸法思想の比較的特徴)
続きを見る

所蔵情報



中央図 4Wa_10‐21 [新書] 学術文庫 2007
058112007040785


法 研究室 321.2/C 42 2007
024112015002671

書誌詳細

別書名 原タイトル:要説・世界の法思想
一般注記 「要説・世界の法思想」(日本評論社, 1986年刊)の改題
参照文献一覧: p302-320
著者標目 *千葉, 正士(1919-) <チバ, マサジ>
件 名 NDLSH:法律学 -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC9:321.2
書誌ID 1001320715
ISBN 9784061598423
NCID BA83344441
巻冊次 ISBN:9784061598423 ; PRICE:1100円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2015.07.08

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています