このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:28回

  • 貸出数:23回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
日本の産学連携
ニホン ノ サンガク レンケイ

責任表示 玉井克哉, 宮田由紀夫編著
シリーズ 高等教育シリーズ ; 141
データ種別 図書
出版情報 町田 : 玉川大学出版部 , 2007.5
本文言語 日本語
大きさ 254p : 挿図 ; 22cm
概要 イノベーションによる産業競争力の向上が社会貢献として期待される大学。「大学等技術移転促進法」などの産学連携推進政策によって、大学が研究成果を知的財産として産業界に移転することが可能になった。産学連携の歴史と政策の評価、各大学の事例、利益相反の問題などを考察し、日本の産学連携の今後の行方を展望する。
目次 第1章 日本の産学連携—その背景
第2章 科学技術政策・産業政策としての産学連携
第3章 産学連携・技術移転マネジメント—知的財産マネジメントの視点から
第4章 産学連携と学問の自由—ドイツの職務発明制度改革から見る大学の将来像
第5章 産学連携と利益相反
第6章 事例研究
第7章 日本の産学連携—課題と展望
電子版へのリンク

所蔵情報



中央図 4A 377.21/Ta 77 2007
003112007007714

書誌詳細

別書名 標題紙タイトル:University-industry collaboration in Japan
一般注記 参考文献: 各章末
著者標目 玉井, 克哉(1961-) <タマイ, カツヤ>
宮田, 由紀夫(1960-) <ミヤタ, ユキオ>
件 名 BSH:大学 -- 日本  全ての件名で検索
BSH:産学協同
分 類 NDC9:377.21
書誌ID 1001319703
ISBN 9784472403460
NCID BA8178432X
巻冊次 ISBN:9784472403460 ; PRICE:4500円
登録日 2009.09.18
更新日 2017.02.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています