<図書>
トランスナショナル・アイデンティティと多文化共生 : グローバル時代の日系人
トランスナショナル アイデンティティ ト タブンカ キョウセイ : グローバル ジダイ ノ ニッケイジン
責任表示 | 村井忠政編著 |
---|---|
シリーズ | 明石ライブラリー ; 108 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 明石書店 , 2007.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 459p : 挿図 ; 20cm |
概要 | グローバリゼーションの進展とともに国際的なヒトの移動がますます活発になりつつあるが、その中でもとりわけ日系人に焦点を当て、トランスナショナルな移住が日系人のアイデンティティにどのような影響を及ぼしてきたかを考察する。 |
目次 | 第1部 トランスナショナル・アイデンティテイ(アメリカ合衆国における移民研究の新動向—トランスナショナリズムをめぐる論争を中心に 「在日」のはざまに生きる—金時鐘と越境の文学 「中国帰国者」二世の適応に関する一考察—二世女性の語りから 日系人と出会うということ—堀田善衞とルイス・サトウの『キューバ紀行』から考える 日系カナダ人に関わる意識調査からみた青年世代のカナダ人に関する一考察 ほか) 第2部 多文化共生(自治体の外国籍住民施策の展開—東海地域における取り組みを中心に オランダ・アムステルダム市における移民行政の取り組みとその課題—「市民化講習」のスタッフからの聞き取りを通して デカセギから定住へ—ある日系ブラジル人の生活史より 外国人集住地域におけるネットワーク形成—あるNPOの活動を事例として 文化変容オリエンテーションと心理・社会文化的適応—あるブラジル人学校に通う日系ブラジル人青少年の事例研究 ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 3C_40‐47 [教育[比研](人環)] | 教育/389.6B/59 | 2007 |
|
007112007000268 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:トランスナショナルアイデンティティと多文化共生 : グローバル時代の日系人 |
---|---|
一般注記 | 注記・参考文献: 各章末 |
著者標目 | 村井, 忠政(1941-) <ムライ, タダマサ> |
件 名 | BSH:日本人(外国在留) |
分 類 | NDC8:334.4 NDC9:334.51 |
書誌ID | 1001319259 |
ISBN | 9784750325224 |
NCID | BA81645505 |
巻冊次 | ISBN:9784750325224 ; PRICE:5300円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |