このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:44回

  • 貸出数:13回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
大塚久雄「共同体の基礎理論」を読み直す
オオツカ ヒサオ キョウドウタイ ノ キソ リロン オ ヨミ ナオス

責任表示 小野塚知二, 沼尻晃伸編著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 日本経済評論社 , 2007.4
本文言語 日本語
大きさ vii, 240p : 挿図 ; 20cm
概要 寄る辺なき時代の共同性、個人、公共性とは?歴史的視点から、今後の論点を模索し、名著の現代的意義を探る。
目次 序章 『共同体の基礎理論』を読み直す
第1章 『共同体の基礎理論』の現代的位相
第2章 現代における「農業共同体」の性格と機能
第3章 日本近世村落史からみた大塚共同体論
第4章 大塚久雄と近代中国農村研究
第5章 共同体の「ゲルマン的形態」再考—静態モデルから動態モデルへ
終章 結語—共同性と公共性の関係をめぐって

所蔵情報



中央図 4A 332/O 88 2007
003112008026068


中央図 4A 332/O 88 2007
003112008027934


文 地理(研究室) 地理/290.16/O 67 2007
005112008005752

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:大塚久雄共同体の基礎理論を読み直す
一般注記 参考文献: 各章末
著者標目 小野塚, 知二(1957-) <オノズカ, トモジ>
沼尻, 晃伸(1964-) <ヌマジリ, アキノブ>
件 名 BSH:大塚, 久雄
BSH:共同体の基礎理論
分 類 NDC8:332
NDC9:332
書誌ID 1001318125
ISBN 9784818819184
NCID BA81542965
巻冊次 ISBN:9784818819184 ; PRICE:2800円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています