<図書>
大名と町衆の文化 : 江戸時代
ダイミョウ ト マチシュウ ノ ブンカ : エド ジダイ
シリーズ | よくわかる伝統文化の歴史 / 中村修也監修 ; 4 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : 淡交社 , 2007.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 111p : 挿図 ; 21cm |
目次 | 第1章 江戸文化の諸相(教育と出版文化の発達 俳諧と戯作文学—芭蕉と西鶴 ほか) 第2章 武家茶の湯の拡がり(江戸初期茶の湯の創造者—古田織部 公武をとりもつ茶の湯—小堀遠州 ほか) 第3章 数寄空間の展開(床の間の出現と普及 茶の湯の空間の展開 ほか) 第4章 琳派と諸工芸(王朝文化への追慕、「琳派」の萌芽—俵屋宗達 時代を拓いた余技—本阿弥光悦 ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 教育/02B/736-4 | 2007 |
|
007112008003293 |
|
書誌詳細
一般注記 | 監修: 中村修也 執筆者: 中村修也, 横山正, 福島修 参考文献一覧: p106-107 伝統文化の歴史年表江戸時代: p108-111 |
---|---|
著者標目 | 中村, 修也(1959-) <ナカムラ, シュウヤ> 横山, 正 <ヨコヤマ, タダシ> 福島, 修(1976-) <フクシマ, オサム> |
件 名 | BSH:芸術 -- 日本 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:702.15 NDC9:702.15 |
書誌ID | 1001318049 |
ISBN | 9784473033468 |
NCID | BA81533669 |
巻冊次 | ISBN:9784473033468 ; PRICE:1600円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |