<図書>
平和の島・済州で考える日韓関係 : 歴史そして未来
ヘイワ ノ シマ サイシュウ デ カンガエル ニッカン カンケイ : レキシ ソシテ ミライ
シリーズ | アジア女性基金公開フォーラムの記録 ; . 日韓学生のフォーラム ; 2006 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 女性のためのアジア平和国民基金 , 2007.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 131p : 挿図 ; 21cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 319.1021/J 76 | 2007 |
|
003112007505875 |
|
|||
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Aj 03/A/2 | 2007 |
|
015112009500312 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 教育/03B/521 | 2007 |
|
007112007500310 |
|
書誌詳細
別書名 | 表紙タイトル:これまで「日韓」を主導してきた専門家、エリートを超えて、一人ひとりの出会いと率直な対話によって未来を描く 背表紙タイトル:平和の島済州で考える日韓関係 標題紙タイトル:Let's join for studying the past, knowing the present and bridging towards the future 標題紙タイトル:평화의 섬 제주에서 생각하는 한일 관계 : 역사 그리고 미래 |
---|---|
一般注記 | 会期・会場: 2006年8月18日 フォーラム:済州・中小企業支援センター, 17日 準備会:済州市内ホテル, 18日 分科会:済州大学校 主催: 済州大学校政治外交学科, 女性のためのアジア平和国民基金 後援: 在済州日本総領事館 協力: アシアナ航空 パネリスト: 韓国13人+日本13人の学生 |
著者標目 | 女性のためのアジア平和国民基金 <ジョセイ ノ タメ ノ アジア ヘイワ コクミン キキン> |
件 名 | BSH:日本 -- 対外関係 -- 韓国 全ての件名で検索 |
書誌ID | 1001316837 |
NCID | BA81439649 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |