このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:64回

  • 貸出数:9回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
甦る海上の道・日本と琉球
ヨミガエル カイジョウ ノ ミチ ニッポン ト リュウキュウ

責任表示 谷川健一著
シリーズ 文春新書 ; 560
データ種別 図書
出版情報 東京 : 文藝春秋 , 2007.3
本文言語 日本語
大きさ 246p : 挿図, 肖像, 地図 ; 18cm
概要 原始・沖縄を千年の眠りから覚めさせたのは九州産の石鍋だった—。父が歴史。母が文化。同母異父の日本と沖縄に、新たなる視座を切り拓く谷川民俗学のみずみずしい成果、知の衝撃。
目次 序章 東シナ海—先史古代の道
第1章 黒潮の流れ—動植物の道
第2章 為朝の琉球入りと平家南走—源平落人の道
第3章 九州・奄美・琉球—中世商人の道
第4章 家船の遠征—漂海漁民の道
第5章 相良氏と名和氏—南朝残党の道
第6章 日本・朝鮮・琉球—三国交易の道
第7章 鉄文化の南下—鍛冶職人の道
第8章 帆船とクリブネ—運搬・漁撈の道
終章 日本と琉球のかけ橋—「心」と「物」の道

所蔵情報



中央図 自動書庫 文春新書//560 2007
003112006034202

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:甦る海上の道日本と琉球
一般注記 琉球・奄美対外交渉史年表: p241-246
著者標目 谷川, 健一(1921-) <タニガワ, ケンイチ>
件 名 BSH:沖縄県 -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:日本 -- 対外関係 -- アジア(東部) -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC8:219.9
NDC9:219.9
書誌ID 1001316698
ISBN 9784166605606
NCID BA81320646
巻冊次 ISBN:9784166605606 ; PRICE:750円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています