このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:138回

  • 貸出数:56回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
表現と意味
ヒョウゲン ト イミ

責任表示 ジョン・R・サール著 ; 山田友幸監訳
データ種別 図書
出版情報 東京 : 誠信書房 , 2006.9
本文言語 日本語,英語
大きさ xvii, 306p : 挿図 ; 20cm
概要 本書(一九七九)は、『言語行為』(一九六九)および『志向性』(一九八三)とともに三部作を形成する初期サールの代表作である。言語行為論のさらなる発展(発語内の力の体系的分析と間接的言語行為の理論)、文芸理論への拡張(隠喩とフィクションの理論)、志向性理論へと連なる基礎の掘り下げ(言葉と世界の一致の方向の区別、意味と背景、指示の一次的な相の理論)、言語学と言語行為論の関係の解明(遂行節削除分析と会話の...準理論批判)を含み、言語行為の研究における今日の標準理論の基本枠組みを完成させた著作である。続きを見る
目次 第1章 発語内行為の分類法
第2章 間接的言語行為
第3章フィクションの論理的身分
第4章 隠喩
第5章 言葉どおりの意味
第6章 指示的用法と帰属的用法
第7章 言語行為と最近の言語学

所蔵情報



中央図 自動書庫 801.01/Se 11 2018
110012023046144


理系図2F 開架 801.01/Se 11 2006
058112006049620


文 社会(研究室) 社会/1/1586 2006
005112006023148


言文 英語 801.01/Se 11 2009
032112010041374


言文 仏語 801.01/Se 11 2009
032112017017497

書誌詳細

別書名 奥付タイトル:表現と意味 : 言語行為論研究
原タイトル:Expression and meaning : studies in the theory of speech acts
一般注記 訳者: 高橋要, 野村恭史, 三好潤一郎
原本の出版事項: Cambridge University Press, c1979
文献: p289-291
巻末索引あり
著者標目 Searle, John R., 1932-
山田, 友幸(1953-) <ヤマダ, トモユキ>
件 名 BSH:言語哲学
分 類 NDC8:801.01
NDC9:801.01
書誌ID 1001315570
ISBN 4414120543
NCID BA79026329
巻冊次 ISBN:4414120543 ; PRICE:3800円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています