このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:7回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
個人か集団か?変わる労働と法
コジン カ シュウダン カ カワル ロウドウ ト ホウ

責任表示 水町勇一郎編
データ種別 図書
出版情報 東京 : 勁草書房 , 2006.10
本文言語 日本語
大きさ x, 303p : 挿図 ; 19cm
概要 新しい労働社会のよって立つ基盤はどうあるべきか?複数の学問分野、外国法、日本の現状からその答えを果敢に問う。
目次 第1章 総論(法学からの考祭—労働法学の新しい潮流
政治哲学からの考祭—中間集団と社会的なものの再編
歴史からの考祭—日本労働史における「集団」への注目
法と経済学からの考察—労働関係における「分権」と「集団」の経済分析)
第2章 比較法(フランス
ドイツ
イギリス
アメリカ)
第3章 日本(日本法
日本企業の実態)

所蔵情報



中央図 自動書庫 Gj 05/M/56 2006
015112007017672


中央図 自動書庫 田中文庫//518 2006
026112013500374

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:個人か集団か変わる労働と法
一般注記 参考文献: 各節末
著者標目 *水町, 勇一郎(1967-) <ミズマチ, ユウイチロウ>
件 名 BSH:労働法
分 類 NDC8:366.14
NDC9:366.14
書誌ID 1001314991
ISBN 4326450800
NCID BA7898911X
巻冊次 ISBN:4326450800 ; PRICE:2500円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2014.03.25

類似資料