<図書>
不都合な真実 : 切迫する地球温暖化、そして私たちにできること
フツゴウナ シンジツ : セッパク スル チキュウ オンダンカ ソシテ ワタクシタチ ニ デキル コト
責任表示 | アル・ゴア著 ; 枝廣淳子訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : ランダムハウス講談社 , 2007.1 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 325p : 挿図 ; 23cm |
概要 | 人類の文明はエネルギーを消費し発展し続けてきたが、反面それは地球環境を汚染する歴史でもあった。45年後には世界人口が90億人に達すると予測されている今日、地球温暖化による危険信号が世界中で点っている。北極の氷はこの40年間に40%縮小、今後50〜70年で北極は消滅し、水位は6m上昇する。この四半世紀の間に発生した鳥インフルエンザやSARSといった奇病、猛威を振るったハリケーン・カトリーナは、偶然起...たのではない。アメリカの元副大統領アル・ゴアが地球の瀕死の症例を紹介しながら、今、人類が取るべき方法を示す。続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 3E | 451.85/G 67 | 2007 |
|
023112011500140 |
|
|||
|
|
中央図 4Wa_9 [九大百冊] | 451.85/G 67 | 2007 |
|
003112007008868 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 451.85/G 67 | 2007 |
|
058112008043212 |
|
|||
|
|
理系図1F 開架 | 451.85/G 67 | 2007 |
|
031112008503698 |
|
|||
|
|
理系図1F 開架 | 451.85/G 67 | 2007 |
|
031112010004868 |
|
|||
|
|
理系図1F 九大100冊 | 451.85/G 67 | 2007 |
|
058112007030858 |
|
|||
|
|
筑紫図 1D 450-599 | 451.85/G 67 | 2007 |
|
067112007003791 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:An inconvenient truth : the planetary emergency of global warming and what we can do about it 異なりアクセスタイトル:不都合な真実 : 切迫する地球温暖化そして私たちにできること |
---|---|
著者標目 | Gore, Albert, 1948- 枝廣, 淳子(1962-) <エダヒロ, ジュンコ> |
件 名 | BSH:地球温暖化 BSH:環境問題 NDLSH:地球温暖化 |
分 類 | NDC8:451.35 NDC9:451.85 NDLC:EG281 |
書誌ID | 1001313663 |
ISBN | 9784270001813 |
NCID | BA80185953 |
巻冊次 | ISBN:9784270001813 ; PRICE:2800円+税 |
NBN | JP21159475 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |