<図書>
建築家前川國男の仕事
ケンチクカ マエカワ クニオ ノ シゴト
責任表示 | 前川國男 [作] ; 松隈洋 [ほか] 編集 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 美術出版社 , 2006.4 |
本文言語 | 日本語,英語 |
大きさ | 330p : 挿図, 肖像 ; 31cm |
目次 | ル・コルビュジエのアトリエで(1928‐30) レーモンド事務所時代(1930‐35) 独立と戦前のコンペ作品(1935‐45) 木造モダニズムの追求(1938‐42) 戦後のスタートライン(1945‐50) 戦後第1期—テクニカル・アプローチの時代(1950‐61) 集合住宅というテーマ(1958) 戦後のコンペ応募案と万国博覧会での実験(1958‐70) 戦後第2期—近代建築への懐疑と都市への視線(1961‐70) 戦後第3期—方法論の洗練と合理主義からの離脱(1970‐86) 未完のプロジェクトに込められたもの続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 2B | 520.87/Ma 27 | 2006 |
|
003112006503754 |
|
|||
|
|
芸工図 2F 工学図書室 | 523.1/Ma27 | 2006 |
|
013112006007347 |
|
書誌詳細
別書名 | 標題紙タイトル:The work of Kunio Mayekawa : a pioneer of Japanese modern architecture 異なりアクセスタイトル:前川國男の仕事 : 建築家 |
---|---|
一般注記 | 展覧会カタログ 会期・会場: 2005年12月23日-2006年3月5日:東京ステーションギャラリー, 2006年4月15日-5月28日:弘前市立博物館, 2006年6月17日-8月16日:新潟市美術館, 2006年9月22日-11月5日:福岡市美術館 主催:東京ステーションギャラリー, 生誕100年・前川國男建築展実行委員会, 弘前市 [ほか] 英文併記 その他の編集者: 稲田威郎, 柚花文, 谷哲夫, 松沢寿重, 市田毅 監修: 生誕100年・前川國男建築展実行委員会 文献目録: p273-280 折り込図: 年表(橋本功, 松隈洋作成): p[281]-[283] |
著者標目 | 前川, 国男(1905-1986) <マエカワ, クニオ> 松隈, 洋(1957-) <マツクマ, ヒロシ> 東京ステーションギャラリー <トウキョウ ステーション ギャラリー> 生誕100年・前川國男建築展実行委員会 <セイタン 100ネン マエカワ クニオ ケンチクテン ジッコウ イインカイ> 弘前市 <ヒロサキシ> 稲田, 威郎 <イナダ, タケオ> 柚花, 文 <ユズハナ, アヤ> 谷, 哲夫 <タニ, テツオ> 松沢, 寿重 <マツザワ, ヒサシゲ> 市田, 毅 <イチダ, タケシ> |
件 名 | FREE:展覧会カタログ BSH:前川, 国男 |
分 類 | NDC8:520.8 NDC9:520.87 |
書誌ID | 1001312302 |
ISBN | 4568600367 |
NCID | BA76526405 |
巻冊次 | ISBN:4568600367 ; PRICE:3800円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |