<図書>
支倉常長 : 武士、ローマを行進す
ハセクラ ツネナガ : ブシ ローマ オ コウシンス
責任表示 | 田中英道著 |
---|---|
シリーズ | ミネルヴァ日本評伝選 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.5 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xiii, 294, 6p, 図版 [4] p : 挿図, 肖像, 地図 ; 20cm |
概要 | 支倉常長(一五七一〜一六二一)、織豊期〜江戸初期の仙台藩士。伊達政宗や徳川家康の意を受けて太平洋と大西洋を渡り、遙かスペイン、ローマまで派遣された支倉六右衛門常長。日本人初の西洋使節として成功を収めたにも関わらず、従来不当に評価されてきた歴史的意義を検証する。 |
目次 | 序章 世界に翔る男 第1章 十七世紀初頭の世界—英雄を生み出した大情況 第2章 江戸時代初頭の日本—英雄を生み出した中情況 第3章 支倉・西欧使節の出現—英雄を生み出した小情況 第4章 スペイン国王のもとでの盛大な洗礼式 第5章 ローマ法王の大歓迎 第6章 ローマでどう見られたか—支倉の肖像画群 第7章 日本に帰る使節の旅路 終章 使節忘却の意味 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 289.1/H 36 | 2007 |
|
058112007079535 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:支倉常長 : 武士ローマを行進す 原タイトル:支倉六右衛門と西欧使節 |
---|---|
一般注記 | 支倉氏略系図: pxi 参考文献: p275-280 支倉常長略年譜: p289-294 本書は『支倉六右衛門と西欧使節』(丸善、1993年)の内容を大幅に修正、加筆したもの |
著者標目 | 田中, 英道(1942-) <タナカ, ヒデミチ> |
件 名 | BSH:支倉, 常長 |
分 類 | NDC8:289.1 NDC9:289.1 |
書誌ID | 1001312100 |
ISBN | 9784623048779 |
NCID | BA81669128 |
巻冊次 | ISBN:9784623048779 ; PRICE:2800円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |