このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:6回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
循環器疾患と神経体液性因子 : 循環器の恒常性維持における役割とその功罪
ジュンカンキ シッカン ト シンケイ タイエキセイ インシ : ジュンカンキ ノ コウジョウセイ イジ ニ オケル ヤクワリ ト ソノ コウザイ

責任表示 川嶋成乃亮著
シリーズ ベッドサイドのBasic Cardiology
データ種別 図書
出版情報 東京 : メディカル・サイエンス・インターナショナル , 2006.3
本文言語 日本語
大きさ x, 181p ; 21cm
概要 本書は神経体液性因子と循環器疾患についての解説書であり、その読者としては医学生や研修医、あるいは臨床医の方々を主たる対象として想定している。
目次 1 はじめに—神経体液性因子の研究と臨床(神経体液性因子の「発見」
神経体液性因子の基礎を理解する意義)
2 神経体液性因子を知る—循環器疾患の病態・治療とどのように関連しているか:ミクロの事象を知り、マクロの現象を理解する(カテコラミンと自律神経—血管作動物質の“王者”カテコラミン
循環調節と自律神経反射
循環器疾患と圧受容体反射 ほか)
3 基礎研究の知識を臨床にどう生かすか—ミクロとマクロの統合の試み:21世紀の心臓病治療のために(臨床との関わりの観点から神経体液性因子を考える
慢性心不全
心肥大
虚血性心疾患・急性冠症候群
心血管治療薬と反射性交感神経刺激)

所蔵情報



芸工図 2F 書架 493.2/Ka 97 2006
013112009603360

書誌詳細

著者標目 川嶋, 成乃亮 <カワシマ, セイノスケ>
件 名 BSH:循環器病
分 類 NDC8:493.2
NDC9:493.2
書誌ID 1001311245
ISBN 4895924343
NCID BA76339565
巻冊次 ISBN:4895924343 ; PRICE:4400円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料