このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:116回

  • 貸出数:26回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
華族 : 近代日本貴族の虚像と実像
カゾク : キンダイ ニホン キゾク ノ キョゾウ ト ジツゾウ

責任表示 小田部雄次著
シリーズ 中公新書 ; 1836
データ種別 図書
出版情報 東京 : 中央公論新社 , 2006.3
本文言語 日本語
大きさ iii, 365p : 挿図, 肖像 ; 18cm
概要 明治維新後、旧公卿・大名、維新功労者などから選ばれた華族。「皇族の藩屏」として、貴族院議員選出など多くの特権を享受した彼らは、近代日本の政治、経済、生活様式をリードした「恵まれた」階級のはずだった。日清・日露戦争後、膨大な軍人や財界人を組み込み拡大を続けたが、多様な出自ゆえ基盤は脆く、敗戦とともに消滅する。本書は、七八年間に一〇一一家存在したその実像を明らかにする。巻末に詳細な「華族一覧」付。
目次 序章 イメージとしての華族—鹿鳴館を彩った人びと
第1章 華族の成立
第2章 「選ばれた階級」の基盤構築
第3章 肥大化する華族—明治から大正へ
第4章 崩壊への道程—大正から昭和へ
終章 日本的「貴族」の終焉—敗戦・戦後

所蔵情報



理系図2F 文庫新書 中公新書 2010
032112011007727


理系図 自動書庫 中公新書 2006
058112006000397


芸工図 3F 書架 | 新書 361/O81 2006
013112005027770

書誌詳細

一般注記 史料・参考文献: p313-320
華族一覧: p322-365
著者標目 小田部, 雄次(1952-) <オタベ, ユウジ>
件 名 BSH:華族
分 類 NDC8:361.81
NDC9:361.81
NDLC:EC168
書誌ID 1001310480
ISBN 4121018362
NCID BA76212688
巻冊次 ISBN:4121018362 ; PRICE:940円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています